ブログの基本情報とか

メタ

基本データ

URLamameno.net
サーバーLollipop ライトプラン
テーマCocoon
運営Amachan
収益(推定)1,544円
情報は更新日(2022/10/29)現在のものです。適宜更新していきます。

サーバー、ドメイン

サーバーはLolipopライトプラン。

400円/月でこのお遊びができる。ありがてぇ。いつ飽きるかわからないので月単位で払ってるけど一年単位とかで払うともっと安くなる。 初期費用の2000円ちょっとは払ってる。いまのところは下から二番目のこれでも動く。ダメになってきたらグレードアップする。

ドメインは一年で1,000円ちょっと。サーバー長期契約すると永久無料とかいうにしてもよかったんだけどまあ年1,000円。懲りたら考え直せばいい。

というわけでこのブログ運営には月500円ほどかかっている。かなーり安い部類。

WordPressテーマ

WordPressで作成している。テーマはCocoon。

かの有名な無料テーマ。WordPressテーマは最初から有料のものを使え!!という話を聞いていたが、流石にいきなり万払って飽きるのもしょーもないしなと思って「WordPress テーマ 無料 オススメ」あたりで検索したら毎度一番目に出てくるCocoonを採用。無料やしな~と思ってたんやけどこれがめちゃくちゃ機能がついててしかも使いやすくてデザインもそれっぽくなる。舐めてたというかありがとう。

開設日

2022/1/11~

SNSを見たくなくて離れた時期に自己顕示だけはしたくて勢いで始めた。同時期にブログを読み漁ってそれに影響されたってのもある。

深夜の初投稿は今後も一切編集を加えずに残しておく予定。

運営者

Amachan。

九州出身。

ホームページ兼ブログサイト

確かにこのサイトのメインコンテンツはブログであるが、ホームページとしての一面もあるのでそういう活用の仕方もする。

例えば活動先一覧がその一例。今後も適宜活用していく。

収益(4/12更新)

4月の法改正によって不覚にも成人してしまったから収益化を進めている。

Amazonアソシエイト

Amazonのアソシエイトとして、当ブログサイトは適格販売により収入を得ています。

僕が設置したAmazonのURLを踏んで購入した場合に購入価格の数%が収入になる仕組み。今のところは審査段階なので通らないかもしれない。

このサイトに貼られているAmazonのURLは全部そうです。

e-click

とある商品のレビューをした会社にアフェリエイトプログラムがあったから登録。

そのレビューのためだけに登録したんだけど覗いてみるといろいろなとこがここでアフェリエイトプログラムを展開してるみたいなので増やしていくかもしれない。自分で設置するタイプ。

現段階では収益というより企業が用意した良質なバナーとかを設置できるのが嬉しい。

方針

更新頻度

気まぐれ。

最初の方はネタが余ってるから高いと思うんだけど徐々に減ると予想。定期にすると質が悪くなるしそれがモチベーションの低下につながるからあまりそういうことはしない。月3は書ければ良い。

内容

ガジェットのレビューや観葉植物の観察日記、140字以上の長文とか。

ガジェットのレビューとかは動画でやってたのを文字でやるだけ。長さ的に動画じゃ作りにくいようなものもブログならそれなりに読めるものになるはず、と思って。写真の撮り方を学びたい。

観葉植物は新しいものを仕入れたときとか手入れをしたときにそれを記事にしようと思う。専門知識はないから参考にはならない。一例として捉えてほしい。

長文はTwitterに書き連ねると長くて鬱陶しいものをここに捨てるだけ。有意義になるのかどうかは読者位次第。

上のメニューか右にあるサイドバーにカテゴリーが並んでいるので参照してくれ。

一人称の表記ゆれ

よく読んでいただくと一人称が定まっていないのに気づいた人もいると思うんだけどもこれも気にしないでくれとしか言えない。

文の勢いで咄嗟に出る一人称をママ使ってるだけで特に決まりがあるわけでもないんだけど、だいたい優しい文のときは”僕”で強く言いたいときは”俺”でフォーマルな文では私あたりが使われているのかな~っていう客観的な分析。

編集者が複数いるとか人格が多重とかそういうわけじゃない。

日本語の一人称が多いのが悪い。

治す気もない。

タイトルとURLをコピーしました