8月中最初で最後のまだ夏休みらしいこと

夏は嫌いなのになにかしないともったいない気がしてならない。ただ暑いだけの夏じゃ養護できないんだけど、家族旅行には行けた。
夏らしいかはよくわからないが、夏休みらしいことではある。
第一種運転免許取得

先月の月まとめで散々教習所通いになった話をしたんだけど、無事卒業して免許をとることができた。
運転免許を取るっていうのは小さい頃からの夢だったのでめちゃくちゃ嬉しい。
劣悪な労働条件下の甘いとこだけを舐める
やっとのことバイトが先月見つかり、8月から働きだした。時給が少ない(最低賃金ぺろぺろ)のは知ってたんだけど、求人票の条件が自分にとって良さげだったから応募したんだ。
それだというのにいざ入ってみると求人票と全く違う業務をやらされ始めるっていう。
それもとんでもない激務。労働局来てくれというレベルで時給に見合わない。
それが自分の能力と合わないこともあって、人生3つ目の怨念の対象誕生となるか…と思いきや僕ももう人生20年目、辞めるか求人票通りの業務に戻してもらうという直談判に踏み切った。
これでも数年前じゃ考えられない行動力と度胸を身に着けたなと思う。
結果求人票の記載がバイト先が想定していない業務内容が書かれているということで、完全に求人票通りの業務にすることはできないが、ある程度はそちらの業務をやってもらうということになった。
まさにこの求人票と実際の業務内容の乖離という点が怖くなっちゃって求人票を信じられなくなり他にバイト先を見つけられる気もしなかったのでとりあえずこの条件で働き続けることに。
最低賃金ぺろぺろの時給なせいで、個人的な主観で業務が楽になったのに時給が変わらず低いまま一緒なもので、ああ、ちょっとは甘い蜜を吸えているな、という。
別にこの時給でも問題なく予算を満たす。勿体ない気はするけど先述の通り他のバイト先を探すハードルが今回の一件でより高くなってしまった。
というわけでなんとか自分にとって都合のいい環境に近づけて、着実に車を手に入れる(というよりかは維持する)資金を貯め続けている。
今月のブログ統計
記事数 | 5 |
総PV数 | 465 |
収益 | 49円 |
他の月に比べてかなり記事を出せた月になった。最近はというか教習所に通い始めたあたりから、教習所までのバスの暇な時間をきっかけにスマホで記事を書くようになってきた。
総括と来月の予定
今月は時間で見ればそこまでバイト漬けというわけでもなかったが、心理的には半分バイト漬けだった気がする。それでも記事も出せたし動画も投稿できた。
来月も夏休みなのでもう一動画くらい頑張って出せればいいなとは思うんだけど、来月のメインイベントはいよいよ納車なので正直上の空。
楽しみなだけ。