愛に溺れて
私は高校生物がすきです。一種の興奮をしてしまうほどには愛していて、一般に受験生と呼ばれて2年間の集大成が月末に生物の試験として控えてたわけなんだけど、それは同時に高校生物との一旦の別れの時でもある。
もちろん趣味として(今も半ば趣味だが)接したり、なんならなにか職に繋げようと思えば目指せるのだが、受験生としてメインに接する機会はこれにて終了となってしまう。
急にさみしくなっては全部ほっぽり出して溺れるほどに、飲み込んで溢れ出てしまうまで高校生物に触れた一ヶ月だった。
夢に出た。
終幕
というわけで月末の試験を最後に、1年の無職生活と2年間の受験生活が完成した。
その一年の振り返りみたいなものは気が向いたら別で記事にしようとは思ってるからここでは多く語らないけど…もう、ある一日のためだけに一年のほとんどの時間を割くという機会はないだろうからちょっと虚しいけど最後の方は楽しかった気もした。
急ブレーキ
終わると当然普段やっていたことを特にやらなくて済むため一日あたり数十時間単位で一年間なかった時間ができてしまった。
昨日までやり続けていたことを急にやめたせいで一年前、いや二年前自分が普段なにをしていたか忘れた。
未だ見つからないまま、体が慣れないまま謎に時間が過ぎていく感じがする。
急ブレーキもよくない。人は思うほど自由に時間を使えないな。
今月のブログ統計
記事数 | 3 |
総PV数 | 261 |
収益 | 4,185円 |
なんと3,500円の黒字。PV数が先月の1/3なのに収益が10倍以上。未だにGoogleAdsenseの審査に通らずにブログに広告が貼れないせいでPV数は収益に直接影響しないとはいえ。
Amazonのアフィリエイトはなにが購入されたかまでが実はわかるのだけど、PC環境一式が同日注文だったためおそらく同じ方なんだろう。十数万の購入だった。すごい、新生活でしょうか…。
総括と来月の予定
今月は上記の通り、生物におぼれていた。
来月はまた別に忙しい。ちょっとした旅行というか遠征というか関東に一ヶ月で2回も行く予定がある。さらに再来月から実家を出ることになってしまいましたので新拠点も探すことになりますゆえ…。
どうなることやら。