変な越冬【リプサリス/ヘテロパナックス】

園芸

長い

上記の記事の最後の方で一本妙な形の葉だか茎だか(サボテンだからたぶん茎)が伸びてきた話をしてるんだけど、あのあとも急成長を遂げた。

下部の茎の一番伸びているものの2倍以上ある。枝(?)単位で考えるなら数十倍ある。

そんなところで止まり、枝分かれし始めた。そして右下にも同じように比較的長い茎が生えてきた。

枝分かれした方も長くなる予感しかしない。

他にも枝分かれが4本もある点。周囲のものを見てもらうとわかるが枝分かれしてもせいぜい2本。

徒長とかいう域を越えている。光不足というわけでもないのに。

こんな細い茎で4本も支えきれるとは思えないがとりあえず放っておいてみる。

交代

ヘテロパナックスの上部の枝の葉がしおれてきた。

見比べるとわかるけど下部の葉は元気なので単に葉の寿命みたいなものだろう。

上部の枝は伸びるばかり垂れ下がってきていたのでこれはセルフ剪定。

ああなったらもう触れるだけで葉は落ちてしまう。一枚辛うじて残っているがこれも後に落ちることになる。

枝は今も残っているがしばらくしたら落ちるはず。

下部では新しい枝が生えまくっている。

タイトルとURLをコピーしました