【2022年12月/2022年】真っ白じゃいられない

日記・雑記

驚くほどなにもしてない年末

毎回月刊記事は書き始めてから写真やらを見返して何したか思い出すんだけど、今月はホントになにもしてなかった。驚いた。

強いて言うならマイナカードを取りに行ったくらい。

無職になって8ヶ月間、身分証明書がほぼ0だった無職に最強の身分証明書が1万ちょっとのポイントと一緒に舞い降りてきた。

相変わらず証明写真の頭は傾いていた。MRIを撮ったのも今月だった。頭蓋から傾いてるんじゃしょうがない。

アサリのXパワーは2200をうろうろしている。最近はさすがに時間が減ってきた。

なので一年まるっと振り返る

今年の1月から始めた月刊今年最後の記事がこんな短いんじゃまずいから2022年をこの記事で振り返ることにする。

薄くて長かった。だけど続けた、そんな一年。

ブログの開設から始めたような2022年。それからすぐにこの一年が薄くて長くなる要因となる共通テストを経験した1月。

それから無職未遂の2月を越えて高校卒業、そのまま無職に落ちぶれた、転落の3月。落ちた先の地獄を見た4月。今見たら真面目に(?)予備校行こうとしている戦いの記録が面白い。4月の記事じゃb校だって伏せ字使わないと書けなかったのに今はちゃんと書けるし今だから笑える。

地獄でも光を求めた5月、正真正銘の地獄に歩もうとした寸前で抜け出した、転換の6月。完全なニート生活の弊害を味わった7月を流行り病で締め、気分的夏休みの8月と9月。新しい世界に手を出した10月、11月。そしてなにもしてない12月。

ただ足踏みしただけ、それでも足が育つ

足踏みの一年、来年に控える、今年の初めに体験した同じイベントの違う結果のためだけに一年、周囲が進む中立ち止まってただ足踏みした、だけ。

そんな足踏みも一年やってると何かしらの糧になるもので、必要じゃないけど無駄でもなかった。

ということにしておく。

今月のブログ統計

記事数3
総PV数414
収益52円

更新数は落ちてきているのにPV数は増加傾向にあるのは、YouTubeとは違う数字の増え方。YouTube以上に過去の遺産が重い。

今年のブログ統計

記事数55
総PV数2873
収益1,699円

一年分の集計が出せた。やっぱり一年かき集めると「おおっ」とはなる数字になるな。

PV数は基本的に増加傾向にあり、1月のPV数が195で12月の414。来年は1月から400近いPV数からになると考えると来年の総PV数も楽しみ。

ありがたい限りです。

利益としては、ドメイン代が1000円ちょっとと、毎月のサーバー代が400円ちょっとなので、全体を通して全然赤字になるんだけど、オマケ程度にしかまだ考えていないので月1700円もお金が入ってきただけで、今までを考えるとすげえから、特に対策を講じたりはしない。このままで。

AmazonアソシエイトだからYouTubeの概要欄に貼ってあるのぶんと混同しちゃってるしね。

総括と来月の予定

また1月は今年と全く同じように、SNSから逃げようと思う。思うっていうか、記事を書いている今はもう1月でまさにSNSから逃げている最中である。

このブログというかホームページも、1月11日に1周年を迎えるにあたって、サイトデザインを一新する計画があるのでその作業を進めている。

そんでさらにほぼ来年の命運が決まる日も近い。足踏みも無駄じゃないとはいえ2年も足踏みしてらんないので、なんとか。

ではまた2023年1月の月刊で。

タイトルとURLをコピーしました